マッサージ

セルフマッサージをしている方必見!いつものマッサージをより効果的にする便利マッサージグッツ

日々、マッサージをしていると

 手が疲れる
 続けるのがちょっと苦痛
 もう少し楽にできないかな
 ココ、手が届きにくくてやりにくいな

など、手ではやりにくかったり同じ作業で飽きちゃったりする時もあると思います。

そんな時はマッサージを楽にしたり、新しい刺激でマッサージ効果をより高めてくれるアイテムに頼ってみてはいかがでしょうか。

私が日々マッサージを続けていて「これは便利だな~」とか「これはスゴイ!」とか「コレコレ!」と思わず声を出してしまうマッサージグッツをご紹介しますね。

 



 

マッサージオイル

 

ゆっくり時間がある時に全身をマッサージする時はホホバオイルを使っています。

ホホバオイルには、人間が元来持っている皮脂成分「ワックスエステル」が含まれているので、肌あれなどのトラブルも防いでくれます。

また、オイルのベタつきが気になる方にもホホバオイルはおすすめです👌

とてもライトなテクスチャ(質感)なので、お肌にしっとりと浸透しますよ。

他のオイルを使いたいな~と思ってちょっと重めの質感のオイルを使う時は、お風呂でそのオイルをつけてマッサージした後に、ボディソープで軽く洗い流したりしています。

軽く洗い流すだけなのでお肌はもちっとしますよ😊

お風呂でオイルマッサージ→軽く洗い流す、ベタつきが気になる人や苦手な人は、ぜひ試してみてくださいね。

 お風呂で使用する時は、オイルなのでお風呂の床がが滑りやすくなりますので、そこだけご注意を!

 

マッサージクリーム

 

香りを楽しみたい時やサラッとマッサージをしたい時は、マッサージクリームをつけてマッサージをしています。

オイルほど滑りやもちはよくないものの保湿効果がすごいです。

美容成分たっぷりのクリームを選ぶとオイルマッサージでは得られない透明感のあるぷるっとしたお肌の感触になりますよ😊

 

スリミングジェル(温感タイプ)

 

 

生理前でむくみがひどい時、冷えがひどい時、残業続きで疲労が溜まっている時は、スリミングジェルを使っています。

スリミングジェルの中は冷感タイプと温感タイプがありますが、私は温感タイプを選んでいます。

ジェルとつけると温かくなるので冬は毎日寝る前につけてます。

つけたては燃えるように熱くなりますが、即効性があり、翌朝にはむくみがスッキリ!

すぐにでもむくみを解消したい方やダイエットを目的とした方、冷え性の方や足が冷たく手眠れない人にもおすすめです👌

また、塗るだけでも効果があるので、マッサージが苦手な人でも続けやすいと思います。


バンビウォーターをレビューしました♡

 

マッサージローラー

 

手が届きにくい部位や、手だとうまく脂肪が掴めない部位は、マッサージローラーを使っています。

特に、太ももの裏、お尻の付け根(お尻と太ももの境目)、首まわり、鎖骨(デコルテ)、脇の下、足首。

この部位は手でできないことはないのですが、利き手(右)はできても逆の手(左手)はマッサージする力が弱かったりするので私はローラーに頼ってます。

太ももの裏とお尻の付け根にできているセルライトには特に活躍してくれています!

体を横にして、上半身を起こして、その上半身を後ろを向くように捻った状態で、ひざ裏からお尻まで一気にローラーを転がすとセルライトに効きますよ。

体の後ろ側のマッサージは立った状態だと、重力でうまくマッサージできないので、横になったりする方が体勢的にもお肉の摘まみやすさからも、効果的です。

私はリファを使っていますが、使う時はオイルなどは使用していません。

お肌とローラーの滑りがよくなりすぎたり、持つところ(取って)が滑りやすくなって、余計やりにくくなります💦

 

プラスチックのマッサージローラー

重たいローラーだと手や腕が疲れてしまったり、もっと気楽にマッサージしたいな~という時は、プラスチック製のマッサージローラーを使っています。

よく雑貨コーナーで見かける、ラスチック製のローラーです。

とても軽いのでいつまででもいくらでもできちゃいます!

イボイボのところがシリコン・ゴム・プラスチックと種類も豊富ですが、そのイボイボがプラスチック製だとイボイボの先に小さいギザギザの突起が出いていたりしてお肌が傷ついてしまったりするので、できれば、ゴムまたはシリコン製をおすすめします。

転がしてみて痛みを感じなければOKです👌

 

かっさプレート

 

背中のお肉をバスト側に流す、ウエストのお肉をお腹の方に流す、お尻の付け根のお肉をお尻の丸みのあるところへ流す、などのお肉を後ろから前、下から上へ流すようにマッサージをする時に使っています。

かっさはプレートでお肌の上をただ擦るだけでいいのでかなり便利アイテムです。

しかも肩こりもこれ一つでスッキリしちゃいますよ。

かっさプレートの素材は牛角、天然石、木、陶器、ステンレスなどがあり、形は、櫛形、羽型、ハート、長方形型など、素材も形もいろいろあります。

形は体にフィットするタイプを選んで使用するのがおすすめですよ。

素材は体を滑らせたときに心地よさを感じるものがいいです。

陶器や天然石は割れやすいですが滑らかなフィット感です。

牛角はちょっと重たいのですが手に吸い付くような感じと使い勝手が最高です👌

木やステンレスは、滑らせる時に若干の違和感を感じてしまうので・・肌を擦っているようなわずかな音がします。価格が安すぎるものはもしかしたらうまくフィットしないかもしれません。

と、私の感想ですが、お肌にフィットするものを見つけてみてくださいね!

私はピンクの天然石が好きなのでが、もう何度も落として割ってしまっています・・・でもピンクは女子力上りますよ💓

 

美容家電

 

太ったと感じたら即!EMS機能がついている美容家電を使っています。

どれくらい効果が出るかといいますと、例えば、二の腕を片側10分ずつ集中的に何往復もしてEMSを当てると、翌朝は必ず筋肉痛になります。

二の腕の筋肉痛って重たいものも持った時しかなかったのですが、今ままで感じたことのない筋肉痛になるなんて、びっくりでした😵

太ももの内側も同様で、次の日は足を閉じると内ももがぷるぷると筋肉痛になります💦でもそれがイイ!!

もうめんどくさい!手だとできない!やり方がわからない!覚えたくない!というあなたには、ぜひ美容家電を試してみてくださいね😊

 



 

まとめ

セルフマッサージの大変なところは、「腕が疲れちゃうこと」「同じことの繰り返しで飽きちゃうこと」

その理由から継続がむずかしくて辞めてしまう方も多いと思いますが、マッサージを続けると体の巡りもよくなり、ダイエット効果も高まりますので、ぜひ、いろいろなマッサージグッツを取りいれてみてくださいね💓

 

いつもクリックありがとうございます♡励みになります!
にほんブログ村 ダイエットブログ 美容ダイエットへ
にほんブログ村

脂肪がなかなか落ちない人必見!冷えとセルライトケアが同時にできちゃうマッサージ方法前のページ

寒い時期にこそ効果抜群!超温感ジェル「バンビウォーター」で冷え対策次のページ

関連記事

  1. マッサージ

    生理前のあのお腹のハリを緩和させるマッサージ方法

    私事ですが・・・生理が終わって、やっとお腹周りがスッキリしました~♪…

  2. マッサージ

    ダイエットでハリがなくなってしまったバストに大切なものとは?

    働くオトナ女子のみなさん、本日もお疲れさまでした。ダイエットを…

  3. マッサージ

    冷え対策にもむくみやセルライト対策にもなるリンパマッサージ

    セルライトに気付くとショックですよね😱見つけち…

  4. マッサージ

    座った時にお腹がギュッとキツくなっちゃう方必見!お腹回りのたぷたぷな脂肪も流せちゃうマッサージ方法

    イスに座るとお腹がきつく感じて気分が悪くなったり、胃が痛くなったり、な…

  5. マッサージ

    脚痩せしたいけどできない人必見!脚痩せするために必要な3つの秘訣とは?

    この記事は以下のようなお悩みの方におすすめです😊…

最近の記事

PAGE TOP