糖質制限ダイエット

気になりませんか?太る(体重が増える)タイミングっていつなんだろう?

突然ですが、あなたは食べたものがどれくらいの期間で体重的に「太った」と数値に現れたり、感覚的に「太ったかも」に繋がると思いますか?

私の場合、体重的にも外見的にも、たった数日の間にハッキリ現れてきました💦

実は私「太る実験」をしていました。

何とな~く「最近太ったかなぁ」と、ふと思うような感覚になった時、実際に体重はどれくらい増えてるのかな?体型はどんな変化があるのかな?という客観的な視点で読んでみてくださいね😊

 

太る実験の内容とは?

 

まず、私が行った「太る実験」の内容を説明しますね✨

 炭水化物(糖質)もカロリーも、まったく意識しない食事内容

 好きな時に間食しちゃう(←もちろん糖質意識しない)

 糖質・脂肪吸収カットのサプリを摂らない

 体重増加3キロでストップ

 有酸素運動を一切しない

 ジムに行ったり、家で筋トレ一切しない

 体重は1日1回計測する

 

「太る」実験中の食事内容とは?

 

気になる食事内容は、

<平日>
朝 : コーヒー、パン(好きなだけ)
昼 : 外食ランチセット、食後にスタバのキャラマキやフラペチーノ
夜 : 外食(和食、イタリアン、フレンチ、もちろん焼肉も!)
間食: チョコやクッキーなどその時に食べたいお菓子を1日に何度でも食べてOK

<休日>
朝 : カフェオレ、パン(好きなだけ)
昼 : 外食ランチセット、食後にデザートも
夜 : 外食(和食、イタリアン、フレンチ、もちろん焼肉も!)、夜カフェやバーで甘いお酒
間食: ケーキ、和菓子、アイス、フルーツなどその時に食べたいものを1日何度でも食べてOK!

あれ?平日も休日も、あまり変化ない食事内容でしたね💦

こんな感じで好きなだけ食べちゃいました💓

 

気になる実験経過

 

(実験開始から)

3日目経過・・・

 体重の増加もなく体型も変化なし。

久しぶりの糖質祭りで気分もHappy😍

もういくらでも食べれちゃいそう😆

 

4日目経過・・・

 体重1キロ増。
 顔が丸くなってきた。
 脚がむくむようになってきた。

おやつにケーキのホールを食べちゃいました😆💦

 

1週間経過・・・

 体重また1キロ増加。
 ちょっとおなかが出てきた。
 マッサージしてもむくみが取れない。

毎晩ごはんを山盛り食べちゃってます🍴

焼肉の時の白い山盛りごはん久しぶり😍

 

12日目経過・・・

 まさかの体重いきなり2キロ増。
 ウエスト回りにも厚みが出てきた。

ぎゃ~😱スカートのファスナーが上がらない💦

 

— ここでストップ—

 

体重増加3キロでストップする予定だったのに、まさかの追い打ちの2キロ増😭

実験開始2週間目前で、結局体重は4キロ増えてしまいました。

 

実験結果から見える「体重の増加」と「体型の変化」は?

 

上記の実験結果から、私はまず、顔から太るという悲しい現実からスタートしました😭

次いで、やっぱりと言いますか覚悟していたけど、お腹回りにきましたね~

スカートのウエストとストッキングのお腹部分がきつくなりました💦

まとめますと、

12日間、食事制限(糖質・カロリー)もせずに自由気ままに食事を続けると、

 体重は4キロ増。
 体型はお腹周りが一気に分厚くなった。
 「にこっ」と笑うと頬がむにゅっと出るようになった。
 むくみがすごい。

 

太る・体重が増えるタイミングとは?

 

この実験をしてみて思ったことは、自分が「あ、今太ってきてるかも」と思ったほぼ同じタイミングで、体重が増えていたことがわかりました。

この「あ、今太ってきてるかも」の時、すぐに食事などで量を調整をすれば、その後の体重は増えずに、体型も変わらず安定するのかなと感じました。

もともと私は普段から糖質をある程度制限していたので、一気に糖質が増えたことによって、体中の水分が増えたと思います。

というか、途中からむくみがすごかったので、実際すんご~~~く余分な水分が増えたのです😱

 

なぜ糖質を摂るとむくむの?

 

糖質を食べると消化器官でブドウ糖になります。

そのブドウ糖を小腸で吸収し、すい臓から出たインスリンによって各臓器や筋肉、脂肪細胞へブドウ糖を届けるのですが、その際、ブドウ糖と一緒に水分も溜めこもうとしてしまうのです。

普段糖質を制限している方は、この糖質が少ないので体に取り込まれるブドウ糖も少ないです。そのため水分も少なくなります。

糖質制限を始めて体の軽さを感じるのは水分が抜けるためです。

そして数週間かけて脂肪が燃えていきます。

 

体脂肪は後から増える(涙)

 

気になる体脂肪ですが、実験中はそれほど変化はなかったのですが、数日後に出ました💦

実験後、少し過ぎてから体脂肪が一気に増えました。

やっぱり最初は水分だけが増えたため体重が増えたようです。

食べたものが体脂肪となって現れるのはほんとに数日後だということを実感しました😭

また、実験後、数日後に増えた体脂肪の数値を見ると、体重1キロ当たりに対して体脂肪1%弱増えるのかな?と感じました。

 

まとめ

 

「太ったな~」や「太ったかも」となんとなく思った時、きっと体の中で何かが確実に増えています。

そんな時はすぐに食事内容を見てみてください。

きっと体重が増える原因があります☝

この小さな積み重ねが体重・体型維持のコツなのかもしれません😊

私は普段はロカボダイエット(緩やかな糖質制限)をしています。

ロカボは1食当たりの糖質量を20~40g。

それ以外に間食として10g。

1日のトータル糖質量を100g前後にすることにより、糖質不足にならない適正糖質量を保つ新しい糖質制限ダイエットです。

今回の私の実験では、糖質を無限?に摂ってしまったので太りました。

ざっと計算しても、1日の糖質量400g~500gくらい摂っていたと思います。

カロリーはもうどれくらいか・・・😱

糖質制限ダイエットをして普通の食生活にするとリバウンドするというのはありえるかも?と思いますが、あの量を普通の時でもこれを続けたらやっぱり太ってしまいますよね💦

糖質制限ダイエットに限らず、糖質・カロリーは摂りすぎるとあっという間に太ってしまいます。

何事も適量が一番ですね🍴

さぁ~!明日からダイエットです!

増えた分だけでも減らさないと~~💦

 

こちらの記事もおすすめです😊

 

それでは、この記事が少しでもあなたのお役に立てますように💓

 

いつもクリックありがとうございます♡励みになります!
にほんブログ村 ダイエット ブログ 美容ダイエットへ
にほんブログ村

顔だけじゃない!?体だって間違ったマッサージ方法を続けるとたるむんです!前のページ

幸せホルモンって何?人気のトリプトファンダイエットとは次のページ

関連記事

  1. 糖質制限ダイエット

    リニューアルしたマイルドクレンジングオイルがスゴイ!毛穴の黒ずみが消える「毛穴パック」のやり方

    糖質制限ダイエットをしていると、お肌のコンディションがどんどん整ってき…

  2. 糖質制限ダイエット

    食べてしまったその糖質・・・なかったことにできちゃうかも!?

    働くオトナ女子のみなさん、1週間お疲れさまでした!12月って毎…

  3. 糖質制限ダイエット

    「塩分」気にしていますか?糖質制限中に感じるむくみの原因は意外なところにあった

    私が糖質制限を始めて感じたことは、むくみでした。なんで痩せてき…

  4. 糖質制限ダイエット

    幸せホルモンって何?人気のトリプトファンダイエットとは

    生理前の食欲が抑えられなくていつもダイエットに失敗…

  5. 糖質制限ダイエット

    糖質制限ダイエットで体丸ごと痩せた!「華奢になったね」と言わるまでの道のり

    私が糖質制限ダイエットを始めて1年以上経過しました。始めた頃に…

  6. 糖質制限ダイエット

    え!?ちょっと待って~~!ササミを食べると・・・太るの!?

    昨日の林先生のTV(初耳学)を見てびっくりしてしまいました!私…

最近の記事

PAGE TOP