私が糖質制限を始めて感じたことは、むくみでした。
なんで痩せてきているのにむくむのかなと考えたら、実は意外なところに落とし穴がありました。
今回は、糖質制限中に感じる「むくみ」について書いていきます。
糖質制限中に感じる「むくみ」とは?
あなたは、糖質制限中に「むくみ」を感じたことはありませんか?
私は体重が減ってきてダイエットが少し落ち着いた頃に「ん?むくんでいるかも」と感じるようになりました。
以下のような症状です👇
朝起きると体が重い
手をグーにするとパンパンに感じる
指輪がきつく感じる
口を閉じていると口の内側に歯型がつく
ふくらはぎが太く感じる
靴がきつく窮屈に感じる
背中が重く感じる
そこで、原因を知るためにその時の食生活や何をしていたのかを振り返ってみたところ、意外なところに落とし穴があったのです。
意外な落とし穴とは?
当時の私の食生活は自炊もしていたのですが、時間的に余裕がなくて手軽にコンビニで買えるものも多かったです。
コンビニで購入していた物は、サラダチキン、からあげ(塩)、サラダ、ローストビーフ、チャーシュー、お豆腐、わかめスープ、お味噌汁、お惣菜、冷凍食品。
自炊した時は、ささみとブロッコリー(ドレッシング手作り(味濃いめ))、冷しゃぶ(タレ手作り(味濃いめ))、手作りのサラダチキン(ドレッシング手作り(味濃いめ))。
今思うとすぐにピンとくるのですが、これらのメニューには「塩分」がたくさん使われています。
当時の私は糖質を控えさえすればいいものだと思い、自炊の時はいつものような味付けで、外食やコンビニなどで購入する時は自分の好きな味のメニューを選んでいました。
しかし、選んでいたメニューはみんな「ごはん」がピッタリの味の濃いものばかり。
それでいて、ごはんを少なめにしておかずを多めにしていたので、さらに塩分を多く摂取してしまっていたのです😱
なぜ塩分を多く摂るとむくみを感じるの?
塩分を多く摂ると、なぜむくみを感じるのでしょうか?
それは、塩分を多く摂ると、不要な塩分を体の外に出そうといつも以上に水分を欲するからです。
また、カリウムを含む食材を摂取すると塩分が水分と一緒にスムーズに外に出るのですが、当時の私はそれが分かりませんでした。
しかし、今では外食の時に塩分摂り過ぎだなと思った時は、明日葉などのサプリを飲んでお風呂でたっぷり汗を出しています。
汗になって余分な水分や塩分がでるとほんとにスッキリしますよ😆
もし私と同じようにお悩みの方はぜひ塩分控えめ、もし摂ってしまったらお風呂でさっぱりを試してみてくださいね🛀
メニュー選びと味付けのポイント
私はメニューを選ぶ時や自炊する時、極力塩分を控えめにしています。
お店で食べたいものを選び、裏側のラベルをチェックする時、糖質と一緒に「塩分」「塩分相当」の記載も併せて確認してみてくださいね。
【厚生労働省の1日あたりの塩分摂取量の目標値】
男性・・・・8g
女性・・・・7g
食塩相当量の計算の仕方はちょっと複雑なのですが下記の計算式で換算できます。
ナトリウム(mg)×2.54÷1,000=食塩相当量(g)
また、外食の際は、甘く味付けされているものにも気を付けてください。
糖質の観点からも甘く味付けされているものは注意が必要なのですが、甘く味がついてるメニューの中には甘みを出すために塩分が多く入っているものもあります💦
隠れ塩分にご注意くださいね。
塩分控えめにしたら嬉しいことがいっぱい
塩分控えめのメニュー選びや味付けにしたら、体がむくみにくくなっただけではなく、胃の調子が良くなりました😊
私は味が濃いものや極端に甘いものを食べるとすぐに胃がギリギリと違和感がでてしまうのですが、塩分控えめにしたところ胃痛がなくなりました。
また、味の濃いものはごはんが欲しくなりますが、味を薄くすると意外と主食を欲しがらなくなるなぁと感じます。
むくみの原因はいろいろあると思いますが「塩分」も気にしてみてくださいね😊
塩分以外でもむくみがでやすい方はコチラの記事も見てみてくださいね👇
いつもクリックありがとうございます♡励みになります!
にほんブログ村