糖質制限ダイエット

大人のカロリミットの効果はどう?大人のカロリミットを1年以上飲んでいる私が効果的な飲み方と飲むタイミングを解説しちゃいます♡

[PR]

私は普段はロカボという緩やかな糖質質制限をしていますが、やっぱり食べたい時は思いっきり食べたい!ので食べちゃっています。

でも、そんな時は必ず糖の吸収を防いでくれる成分が入っているサプリを食前に飲んでいます✨

今回は、私が1年以上ず~っと愛飲している頼りになる「大人のカロリミット」を紹介しますね😊



大人のカロリミットのベストな飲み方とその効果とは?

 

私は1年以上も大人のカロリミットを飲んでいるのですが、このサプリのメリットである「糖と脂肪の吸収を抑える」を最大限の効果を感じたくて、どんな飲み方がいいのか?いつ飲めばいいのか?を探ってきました。

その過程で掴んだ私が思うベストな飲み方は、1日で一番ボリュームのある食事を食べる5分~10分前がちょうど良いタイミングです。

その際はサプリを4粒飲みます

ファンケルのHPの実証実験では食事の30分前に飲んでいるようでしたが、ファンケルスタッフの方によると「食事の前(いただきますをする前)に摂ることをおすすめいたします」とのことでした。

ん~。。どっちが正解なの?と迷ってしまいますよね😰

そこで、私は飲むタイミングは摂る食事内容によってざっくりと決めています。

まず、糖の吸収を抑えるためには、主食の前に野菜などの食物繊維を摂取して、小腸で糖が吸収されにくい環境を作ることが有効です。

そのため、私は以下のように食事の時にサラダなどの食物繊維が「あるか」・「ないか」で時間を決めています。

 サラダや野菜などの前菜などがある食事の前は、5分前くらいに飲む。

 サラダなどの野菜がない、ラーメンやカレー、丼もの、ハンバーガーなどの食事の前は10分前くらいに飲む。

炭水化物に含まれている糖質の体への吸収は驚くほど早いです。

食べて数分後には血液中にブドウ糖が溢れてきます。

でも当たり前ですよね。糖質は私たちのエネルギー源ですものね。

ゆっくり時間をかけての吸収だったらもしもの時、エネルギー補給できないですものね💦

なので、食事と同時にサプリを飲んでもサプリの効き目より糖の吸収の方が早いんじゃないかな?と私は思っています。

それでは、大人のカロリミットが「どうして糖と脂肪の吸収を抑えてくれて」「どうして太りにくくしてくれるのか」たっぷり説明していきますね😊

 

大人のカロリミットはこんな方におすすめです

 

大人のカロリミットはこんな方におすすめです💡

 いつも同じ量を食べているのになんだか太りやすくなってきた

 糖質制限ダイエットしたいけどできない

 仕事の付き合いや飲み会のお誘いが多く外食続きで太ってきた

 甘いスイーツやお菓子が好きで食べては後悔を繰り返している

 糖質って言うけど、カロリーもやっぱり気になる

 普段は糖質制限をしているけど、たまには思いっきり食べたい!

 

大人のカロリミットとは?

 

大人のカロリミットは、食事の前に飲むと「食事で摂取した余分な糖や脂肪の体への吸収を抑えてくれるサプリ」です。

また、年齢とともに落ちてくる代謝力をサポートしてくれる成分も含まれており、日常活動でも脂肪を燃やしやすい体環境にさせる効果もあります。

 

このサプリのコンセプトは👇です

 食事の糖の吸収を抑える

 食事の脂肪の吸収を抑える

 日常活動時の脂肪の代謝する力を高める

 

大人のカロリミットを販売しているファンケルとは?

 

CMでお馴染みのファンケルです✨

マイクレの通称で親しまれているマイルドクレンジングオイルは、みなさんの中にも1度はお使いになった方もいらっしゃると思います。

私もマイクレ愛用歴10年以上です😍

ファンケルは「無添加こそがアンチエイジング」をモットーに化粧品はすべて「無添加」です。

無添加の商品だから安心して使えますね。

また、専門の相談室を設け、化粧品の相談、薬とサプリの組み合わせや副作用などについて丁寧に答えてくれます😊

 

大人のカロリミットの気になる口コミは?

 

大人のカロリミットは、「MAQUIA」2018年の2月号では、マキア読者が試して納得したサプリのベスト1に選ばれていました😍

大人のカロリミットへの口コミはダイエットサプリの中でもかなりの量を占めています✍

 

糖質制限ダイエットをしていました。
このサプリは体重の維持を目的として飲み始めました。
サプリを飲むきっかけになったのは、停滞期でしばらく体重が減らなかったから。
体重が目標達成したのもあり、今は糖質制限は辞めてこのサプリを飲んでいます。
ただ、これだけ飲んだだけでは痩せません。
でも、不思議と食べ過ぎても太りません。
痩せないといういう口コミが多いですが、これは太らないようにするために飲むサプリだと思います。
飲み忘れると次の日は体重が増えているので、サプリの効果は出ているのだと思います。
(30代 女性)

ここのところダイエットをしても痩せなくなったと感じて、代謝をUP効果があるこのサプリを飲み始めました。
飲み始めて2袋目ですが、顔回りがだいぶスッキリして体重は3キロくらい減りました。
痩せにくいと感じている方は一度試してほしいくらい、効果のあるサプリだと思います。
(30代 女性)

食べる前にこれを飲んでおくと体重が増えません。
食べたい時や生理前の食欲旺盛の時に飲んでいます。
このサプリのすごいところは、食べた次の日に増えていても、気付くと元に戻っているところです。
沢山食べたい時のお守りです!
(20代 女性)

このサプリはすごいです!
夜にラーメンを食べたり、ポテトチップスを食べたりしていつもなら3~4キロ増えるはずの体重が、まったく増えないんです!
CMの通りだと思えました。
痩せないけど、太らない。このサプリはそういうサプリだと思います。
(20代 女性)

これまで黄緑色のカロリミットを飲んでいましたが、代謝が落ちてきたと感じてこちらの大人の方にしました。
もう外食の時には欠かせません!
こちらの大人の方も普通の方も、ちょっと食べすぎたかな?と思ってもやっぱり増えることはありません。
また、食べてからじんわり体が温かくなるので、大人の方にして正解です!
(30代 女性)

夜が一番量が多いので、いつも夜ご飯の前に飲んでいます。
本当に太りません。
これ以上太りたくない人にはおすすめのサプリだと思います。
(30代 女性)

大人のカロリミットはなぜいいの?

 

前もって大人のカロリミットを飲んでから食事を摂ると、その食事に含まれる余分な糖や脂肪が消化器官で分解・吸収されにくくする働きがあります✨

また、食べ過ぎて体重が増えてしまうと感じている方や、同じ量を食べているのになぜか太りやすくなってきたと感じる方は、実は代謝の低下も関わってきているとファンケルは考えています。

代謝もサポートしつつ、食事の糖と脂肪の吸収をカットできると、食べても太りにくい体環境にしていくという狙いがあります。

 

大人のカロリミットにはどんな効果があるの?

 

食事の余分な糖と脂肪が体に吸収されにくくなるので、食べ過ぎたカロリーの摂取を防ぎ、ブドウ糖の過剰摂取を防ぐので、血糖値の乱高下を緩和しインスリンの過剰分泌を防ぐことにより、太るもとになる要因を防ぐことができます。

 

大人のカロリミットを飲むと何で糖と脂肪をカットできるの?

 

(参考:ファンケルHPより)

大人のカロリミットには、「ギムネマ酸」「桑の葉由来イミノシュガー(ファゴミンとして)」「エピガロカテキンガレート」「キトサン」「インゲン豆由来ファセオラミン」が含まれており、この成分が互いに作用し合って糖と脂肪をカットしています。

消化器官では消化酵素の力を弱める成分「桑の葉由来イミノシュガー(ファゴミンとして)」「エピガロカテキンガレート」「キトサン」「インゲン豆由来ファセオラミン」が働き、小腸では糖が吸収されるのを抑える「ギムネマ酸」が働き、食後の血糖値の上昇を抑えます。

また、「ギムネマ酸」「エピガロカテキンガレート」「キトサン」には、食事の脂肪の吸収を抑えて食後の血中中性脂肪値の上昇を抑える働きもあります。

 

大人のカロリミットを飲むとどうなるの?

 

食事で摂取した余分な糖や脂肪をカットするので、食べ過ぎて太ってしまうのを防いでくれる働きがあります。

また、私のように普段から糖質制限をしている人はこのサプリを飲むことによって、生理前の食欲旺盛の時期や外食する時などに大人のカロリミットを飲んでから食べると体重の増加が防げます✨

 

大人のカロリミットを飲むとどれくらいで効果が出るの?

 

大人のカロリミットは食事の糖と脂肪の吸収を抑えるサプリなので、大人のカロリミットを飲み、その後に食べる食事から余分な糖と脂肪がカットされるので、効果はすぐに発揮されます。

サプリを飲んでからだいたい3時間ほどは体内でその効果が効いていますので、食事の量が多いからと言って追加で飲むことはNGですよ💦

 

いつ飲めばいいの?

 

大人のカロリミットは1日1回でOKのサプリです。

この記事の上の方でも書きましたが、私は食事の時にサラダなどの食物繊維が「あるか」・「ないか」で時間を決めています。

糖の吸収を抑えるためには、主食の前に野菜などの食物繊維を摂取して、小腸で糖が吸収されにくい環境を作ることが有効です。

 サラダや野菜などの前菜などがある食事の前は、5分前くらいに飲む。

 サラダなどの野菜がない、ラーメンやカレー、丼もの、ハンバーガーなどの食事の前は10分前くらいに飲む。

私は夜ごはんに飲む時が多いです。

残業後に飲みに行く回数も仕事上での付き合いで外食に行く回数も多いので、自然と夜に飲むことが多くなっています。

外食の予定がない時は、間食にスイーツなどを食べることも多く、その際は食事ではないですが、その前に飲むことも多いです😋

 

大人のカロリミットのカット率はどれくらい?

 

大人のカロリミットは食事の糖と脂肪がどれくらいカットされるのか、そのカット率が気になりますよね。

ファンケルの方に聞いてみると、「食事の内容により変わります」とのお答えでしたが、私的には40%~45%くらいはカットしてくれるのではないか?と思っています。

私の場合、ラーメンやハンバーガー&フレンチフライ、パスタやワンプレートのメニューを食べた後は体重の変化はありませんが、ビュッフェやコース料理、パーティなどで沢山のメニューを短時間で食べると次の日は体重は増えてしまいます。

ラーメン、ハンバーガー、パスタやワンプレートのメニューの糖質は約100g~150gなので、大人のカロリミットでカットされて糖質:約60g~110g前後。

ビュッフェ、コース料理などの時の糖質は約200g前後なのでサプリでカットされても糖質:160g近くあることになってしまいます。

ただ、サプリを飲まずして食べてしまうとそのまま糖質を取り込むことになるので。。。約半分の糖質をカットしてくれるサプリは本当に助かってます✨

 

サプリはどれくらい飲み続けるの?

 

大人のカロリミットは飲みやすい加工がされているので飲みにくいということはないと思いますが、サプリの味や、飲んだ後の感じ、飲み続けた時に体にどういう変化が出るかを知るためにも、大体2週間~1か月をおすすめします😊

特に女性は生理周期があるので、生理前の食欲などを考えると大体1か月ほど続けられると変化が分かると思います。

私は最初はお試しのつもりで1か月分を購入したのですが、飲みやすいし、思いのほか体重が増えないことに感動して、もう1年以上飲み続けています。

ファンケルはサプリを飲んでしまっても返品制度OKなので、まずは気軽に飲んでみてはいかがでしょうか💓

 

大人のカロリミットを購入する時はどこがお得?

 

ドラッグストアやAmazon、楽天にもありますが、初めて大人のカロリミットを体験される方は「ファンケルの公式HP」から購入されると、もし体質に合わない場合は商品を返品できるメリットがあります💡

しかも返品の手数料はファンケル負担です😊

お試し感覚で試せちゃいますよね✨



 

大人のカロリミットを公式HPから購入するとどんな状態で届くの?

 

私はいつもファンケルの公式HPから購入しているのですが、最初はどんな状態で届くのかレポしちゃいますね😊

届いた商品を開封するとお試し14回分が2袋届きます。また、それ以外にもパンフレットなどが同封されています。

中身を出してみると、

サプリの色はこんな感じです。

サプリの粒は小さいめなので、一気に4錠飲んでも大丈夫です😊

 

どんな味?

 

サプリのニオイは、ちょっとだけ漢方の香りがしますが、ほんのりなので、普通に飲めちゃいます✨

 

 

食生活をHAPPYに!

 

食べたいのに太るから食べれないという「不」を解消するために開発された「大人のカロリミット」

私はこのサプリを飲み始めてからまさにそのストレスがなくなりました💕

食べるから太っちゃうというストレスがかかると、食に対するネガティブなイメージがついてしまいますよね。

大人のカロリミットは飲めば痩せるという魔法のダイエットサプリではありません。

食事の中に含まれる余分な糖や脂肪を体に吸収しないようにするサプリです💡

今まで糖も脂肪もカットせずに食べてきた方はこのサプリと飲むと一時的に痩せるかもしれません。

でも、そこでもっと食べてもいいの!?と思わず、できるだけ量は増やさないようにいつも通りの食事内容にするのも太らないポイントです😊

食べたい時に好きな物を食べる幸せって、いいですよね💓



 

いつもクリックありがとうございます♡励みになります!
にほんブログ村 ダイエット ブログ 美容ダイエットへ
にほんブログ村

 

糖質制限レシピ【白菜と豚肉のミルフィーユ】前のページ

あれ?お肌が白くなったかも!?糖質制限ダイエットをすると美白になるわけとは?次のページ

関連記事

  1. 糖質制限ダイエット

    これを知っていれば大丈夫!糖質制限中の飲み会・女子会でもOKなメニュー選びのコツ

    糖質制限中、何かと困ってしまう「飲み会」や「女子会」。気心知れ…

  2. 糖質制限ダイエット

    コンビニ・外食でも痩せるダイエットメニューの選び方

    ダイエットには付きものの「食事制限」。ダイエットを決意し、がん…

  3. 糖質制限ダイエット

    私の大事なバストが!ダイエットでバストが小さくなってしまった時の対処法

    ダイエットを始めたらバストが小さくなってしまった・・・とお悩みの方も多…

  4. 糖質制限ダイエット

    糖質制限でリバウンドを回避する3つのポイントとは?

    糖質制限ダイエットは成功しやすいダイエットでもありますが、逆にリバウン…

  5. 糖質制限ダイエット

    これを知ればコワくない!女性が糖質制限ダイエットを成功させる3つの秘訣

    女性は男性と比べると、糖質制限ダイエットに向いていない。女性は…

  6. 糖質制限ダイエット

    食べてしまったその糖質・・・なかったことにできちゃうかも!?

    働くオトナ女子のみなさん、1週間お疲れさまでした!12月って毎…

最近の記事

PAGE TOP